宇美町のボランティア団体– category –
-
宇美町のボランティア団体
謎解き大作戦!うみまち3つの謎 9/13(土)イベントを開催しました!
謎解き大作戦!見て、触れて、新聞づくり 参加者全員で謎解きに挑戦! 9月13日(土)、うみ・みらい館2階 地域交流センター 多目的ホールで【謎解き大作戦!うみまち3つの謎】のイベントを開催しました。宇美町内の小学生と保護者、約30名が参加し、うみ... -
宇美町のボランティア団体
9/13(土)「謎解き大作戦!~うみまち3つの謎~」
みなさんのご参加をお待ちしています! 「大野城は何のためにつくられたの?」「とんぼは何のためにつくられたの?」「はにわは何のためにつくられたの?」謎解きは、イベントで。イベントへの参加お申込みはこちら イベントへの参加お申込みはこちら 本物... -
宇美町のボランティア団体
「謎解き大作戦!うみまち3つの謎」
みんなで謎を解き明かせ! イベントへの参加申し込みはこちら!(参加申し込みフォームへ) 高橋淳夫さんのProfile (上のProfile画面全体をタップすると拡大します)高橋さんは新聞のプロ! 「新聞」が大好きになるアドバイザー! うみっとの設立当初か... -
宇美町のボランティア団体
「謎解き大作戦!うみまち3つの謎」
「もの知り博士」になろう! イベントへの参加申し込みはこちら!(参加申し込みフォームへ) 謎解きイベントにご協力いただく皆様をご紹介します! 令和7年度、宇美町共働事業提案制度 採択事業を進めるにあたり、うみっと開催のイベントにご協力いただ... -
宇美町のボランティア団体
Akatsukiの玉手箱
みなさんの参加をお待ちしています! 管理人Akatsukiがうみっとの活動やPTA新聞作成のあれこれ、日ごろ感じていることなどを綴っているページです。 令和7年度の町との共働事業がどうなっていくのか?進捗状況を報告しつつ、参加者が集まってくれたらい... -
宇美町のボランティア団体
はじめのいっぽさん自己紹介
うみっとイメージキャラのはじめのいっぽさん誕生のお話。管理人の自己紹介ページです。 -
宇美町のボランティア団体
犬もねこも幸せになる権利がある ~動物愛護団体 うみねこ~
>>うみっとの新聞に掲載した内容を再取材・再編集しています。 地域猫活動ってなに? 地域猫活動とは、地域猫活動への理解がある地域でお世話をしているねこたちのことを言います。各行政区の自治会長さんや地域のみなさんに、どんな活動なのかを説明し... -
宇美町のボランティア団体
少しでもなにかの役に立ちたい ~宇美町ボランティア ひだまり~
うみっと新聞からこぼれてしまったお話を再編集して載せています。ボランティア団体ひだまりさんのゴミ拾いに同行したときのお話です。 -
宇美町のボランティア団体
みんなでまわしよみ新聞をつくろう!うみっとの取り組み
うみっとでは毎年「まわしよみ新聞」のワークショップを行っています。まわしよみ新聞の魅力をご紹介。 -
宇美町のボランティア団体
うみっとからつながるこうさてん
うみニティ編集室うみっとは宇美町内で活動しているボランティア団体や輝くうみっと(宇美人)さんをうみっと目線で紙面にしています。うみっと誕生のお話。
1
